無災害工事表彰を頂きました 弊社の業務の1つである列車見張業務において、名工建設株式会社 名古屋支店様より無災害の表彰を頂きました。 これは昨年度、中津川工務区において無事故で工事を終了することが出来たためです。 警備会社である以上、事故が無くて当たり前です。 その当たり前をするために、毎日の努力の積み重ねがあります。 毎日現場を無事故で努めてくれている隊員に感謝と今回の表彰を励みにして、より一層仕事に取り組んで行きます。
サービス介助士取得!! 3月末にあったサービス介助士の試験に当社の社員が初めて合格しました。 サービス介助士の資格は、これからの施設警備業務には欠かすことの出来ない資格です。 これからのニーズに対応する為にも、当社の隊員に積極的に取得させて行きます。
第4回 保安警備コンテストを開催しました 本社・営業所の保安警備員21名が参加をして日頃の保安警備技術を披露するコンテストを開催しました。 午前中は、筆記試験を行い、午後からロールプレイを行ない、普段は会わない他の営業所の警備員どうしで交流をして良い刺激となりました。 商業施設での万引き被害を少なくするため、これからも頑張っていきます。
救急救命講習を開催しました 羽島郡広域連合消防本部より消防職員3名にお越し頂き、心肺蘇生法とAEDの使い方を教えていただきました。 AEDは使うことがない方が良いのですが、いざ使うとき慌てないために訓練はかかすことが出来ません。
名古屋ウィメンズマラソン2019 今年も名古屋ウィメンズマラソンの警備に参加致しました。 選手が走る場所から少し離れた交差点で、一般車両を左右の道路に迂回させる警備でした。 選手だけでなく、裏方も頑張っています。
第4回 安全警備親睦会 3月7日(木)岐阜グランドホテルにて、弊社主催の親睦会を開催しました。 今年は、22社33名のお客様をお迎えして、楽しいひと時を過ごさせていただきました。 今後も警備をご協力いただける会社様とともに、発展をして行けるように努力して参ります。
岐阜県警備業協会主催訓練初め式 毎年恒例の岐阜県警備業協会主催の訓練初め式に参加しました。 今年は安全警備から4名が参加をして、警戒棒を使用した訓練をしました。 訓練で覚えた技術を、今後の業務に活かして頑張ります。
新年明けましておめでとうございます 新年明けましておめでとうございます。 1月4日に安全警備恒例 新年互礼会が開催されました。 お互いに昨年の労をねぎらい、新しい年をまた一年ともに頑張って行く。 今年一年 安全警備を宜しくお願い致します。
立ち入り調査がありました! 警察の立ち入りと聞くと「何か悪い事でもやったの?」と思われる方もいらっしゃると思います。 ご安心下さい!!!警備会社は年に1~2回程度、監督官庁である警察庁都道府県公安委員会からの立ち入り調査が必ずあるのです。そこで適正に業務が実施されているかを確認されるのであり、決して不正をしていたとか、隊員さんが何かやらかしたとかいう事ではないのです。 弊社は今年も適正に実施されている会社だとお墨付きをいただきました。 ※立ち入り調査が急に決まっても慌てる事がないように、普段から書類の整理をきちっとしております。